お食事
「フーチバー」
沖縄の方言で「よもぎ」のことです。沖縄では、そばに入れて食べる習慣があります。
「コーレーグース」
「コーレーグース」または「コーレーグス」は、島唐辛子を泡盛に漬け込んだ調味料です。適量をそばにかけることで、泡盛の風味と島唐辛子の辛さをお楽しみいただけます。
「ジューシー」
沖縄風炊き込みご飯です。
沖縄のぜんざいは冷たいと聞いたのですが?
はい。沖縄ぜんざいは、黒糖などで煮た金時豆にかき氷をかけた「冷やしぜんざい」です。
お店
クレジットカードは使えますか?
お支払いは現金のみでクレジットカードはご利用いただけません。
店内は禁煙ですか?
はい。店内は完全禁煙になっております。
お持ち帰りはできますか?
はい。ご利用いただけます。
駐車場はどこにありますか?
お店の前にあり、無料でご利用いただけます。10台程度駐車することが可能で、奥行きが広いところは大型バスも駐車が可能です。
テラス席はありますか?
はい。海が見えるテラス席があります。ただし、夏場は暑いので店内をおすすめします。
盲導犬・介護犬・補聴犬の同伴は可能ですか?
はい。是非、ご利用ください。
ペット同伴は可能ですか?
当店へのペットの連れ込みはお断りさせていただいておりますのでご了承ください。
その他
近くの観光スポットを教えて下さい
徒歩圏内に、斎場御嶽(「せーふぁうたき」と読みます)、南城市地域物産館、知念岬・知念岬公園があります。斎場御嶽は、世界文化遺産に登録されており多くの方が観光に来られてます。南城市地域物産館では、南城市にかかわる催し物とたくさんのお土産を取り扱っています。知念岬・知念岬公園は、とても景色がよく、清涼飲料水のCMのロケ地に以前使われていました。徒歩移動では大変ですが、ニライカナイ橋、あざまサンサンビーチ、久高島が近くにあります。ニライカナイ橋は、海を見晴らせる景色のよい道路橋で、頂上には眺望エリアがあります。あざまサンサンビーチは、売店やシャワー・ロッカー・トイレが充実した人工ビーチで、海水浴やBBQが楽しめます。久高島は、琉球王朝時代に神事が行われていたことから「神の島」と呼ばれており安座真港からフェリーで渡ります。その他詳しい情報は、らしいね南城、南城市観光ガイドをご覧ください。